シルクの衣類

Blog

⭐︎貨幣湿疹、長引く肌荒れに悩む方へ⭐︎

ここ最近、身の回りのちょっとした衣類を絹の素材に変え始めています。

なかなか高価なものも多いため、お手頃なアイテムから少しずつ取り替えるスタイルで。

というのも、季節の移り変わりの激しさやストレスで”貨幣湿疹”という炎症が出やすくなってしまったことと、乾燥肌がどんどん進んでしまい……

以前から、絹製品とても良いよ〜と教えてもらうことが多かったため、ネックウォーマーから試してみたところ……ハマりました!

着心地が良いのはもちろんのこと、一週間ほどで肌質が変わり、その後ずっと安定しています。

もしまた湿疹が現れはじめても、ベトネベート+ニベアやワセリン等の強力な保湿+シルク衣類で切り抜けられております……!

以前はそれほど感じていなかったのですが、キュプラ以外の化繊素材は極端に肌荒れが進行してしまうため、できればインナー類もシルクに取り替えたいです(切実)。

また、かかと(足裏)が割れて荒れやすい方にも、就寝前の保湿クリーム+シルク靴下着用のまま寝ることで効果が現れるかと思います。角質層がちゃんとターンオーバーし始めるようです。こちらも早くて一週間ほどはコツコツと続けるのが良さそうです!保湿による爪割れの防止や、夜中の足の冷えにも◎です。

素材って不思議ですね……!身に付けるだけでこんなに変わるのかあと興味津々です。

お蚕さま、本当にありがとうございます。

そうだ!!明日、とっても久しぶりに焼肉屋さんに行けるんです。楽しみすぎる……!大好きなセンマイ刺しと、おいしいホルモンをたくさんいただいてきます!わくわくー!

(藍沢にに)

タイトルとURLをコピーしました