お久しぶりです、藍沢です。
料理が大好きな私ですが、ずっと苦手だったことがあります。
それは「魚をさばくこと」。
お魚を鑑賞することも食べることも大好きなのに、いざまな板の前に立つと「ヒェェ」と怯んでしまい。
長らく「どうにか克服して、板前さんみたいにシュシュっとお造りなんか仕上げてみたい!!」というビッグドリームがありました。
なんと今回、特に苦手意識のある”えらわた”抜きの稚鯛がスーパーに売っていたので満を持して挑戦してみました!!

(我が家では、お肉やお魚を調理するとき紙パックを再利用しています。使用後しっかり洗うことで資源ごみにも出せます◎)
えらやわたが無いと、意外にもさくさく進みました!
今回作ったのは鯛のカルパッチョ。

(スプラウトが大好きなので山盛りパーティーです笑)
途中までは良かったものの、皮をひくことが難しく。。お刺身というよりは”ぶつ”のようになってしまいました……!なまくら包丁を使ったことも原因かもしれません。笑
多少の骨が残っており、これもまた次回の課題になりそうです。お魚、奥が深い……!
きまぐれクックのかねこさんの動画などを見返しながら、今後もチャレンジし続けてみます!
めざせお魚さばきマスター!!
(藍沢)