満ち足りる

晩秋頃から、体調の都合で週に1回のお休みをもらうことが多くなりました。

休みといっても洗濯と掃除、料理をどたばた済ませると、あっという間に夕方を迎えてしまいます。

それでも最近は、お日さまの下でゆっくりお昼ごはんを食べられるひとときを噛み締め「これでいい、これがいい」と強く感じています。

突飛な出来事や刺激も、高価なものも必要以上の交友関係も……まだまだ社会に出たての頃は「なんでも手にしてみたい」と思っていた記憶があります。

しかしコロナ禍でのワンオペ育児を通して、強烈な孤独と向き合った数年。

ふと振り返るたび「両の手に収まりきらないものは要らないな」と再認識する日々です。

なんでもない日、なんでもない時間、そしてジンたちや私のことを大切に思ってくれる人たち。両手では持ちきれないほど満ち足りていて、幸せだなあと実感します。

我儘を言うならば、もう少し、もう少しだけ、体調が快方に向かうと良いなあ。

体調と仕事の関係が切っても切れないため、やはり色々見直す時期に入ってきたなと思います。長い目で、焦らず着実に変化させていきたいです。

今日の東京はきれいな青空でした。

ベランダのオリーブの木の植え替えと、冬の強剪定も完了し、楽しい日になりました。

温かなお茶を飲んで、今日もお疲れさまでした。

(藍沢にに)

タイトルとURLをコピーしました